-
お知らせ・アップデート情報
お客様交付書面改定のお知らせ
2025年11月11日、以下のお客様交付書面を一部改定いたしましたことをお知らせします。 利用規約:https://crypto-city.net/regulation プライバシーポリシー:https://crypto-city.net/privacy 特商法に基づく表示:https://crypto-city.net/sct 今... -
税務・税金
副業300万円超の税金は?副業300万円問題の経緯や確定申告時の注意点も解説
副業者の間で「副業300万円問題」が注目を集めています。副業300万円問題とは、国税庁が副業収入の所得区分について「300万円以下の場合は、原則雑所得とする」と発表したことで物議を醸した出来事です。 本記事では、副業300万円問題が起きた経緯や、雑所... -
お知らせ・アップデート情報
BNB Smart Chain(BSC)との同期不具合について
現在、BNB Smart Chain(BSC)との同期機能において、一部のお客様のデータ連携が正常に完了しない事象を確認しております。なお、本事象につきましては、外部APIプロバイダー側のネットワークに一時的な不安定が発生している可能性を確認しております。Gt... -
仮想通貨の確定申告
仮想通貨の税金を計算してシミュレーション!確定申告における所得計算の仕組み
【簡単に仮想通貨の税金を計算できるシミュレーター】 こちらのシミュレーターでは源泉徴収票に記載されている給与額や社会保険料に加え、仮想通貨取引による利益や家族構成などを入力することで、ある程度どれくらいの税金がかかることになるのかを計算で... -
仮想通貨の税金
仮想通貨(暗号資産)の送金にも税金がかかる?課税対象となるパターンを解説
仮想通貨(暗号資産)は国や地域に関係なくいつでも送金することができます。さらに銀行などに比べ比較的安い手数料で送金できます。 そんな便利な仮想通貨ですが、送金をする際には税金がかかるのでしょうか?今回は仮想通貨の送金に関する税金について様... -
仮想通貨の基礎知識
イーサリアムとは?歴史や仕組み、活用先をわかりやすく解説
「イーサリアムに興味はあるものの、仕組みがいまいちわからない…」「保有しているけれど実はどんな特徴のある通貨なのか知らない」という方も多いのではないでしょうか。 2015年に登場したイーサリアムは、プラットフォームとしての「Ethereum」と通貨と... -
お知らせ・アップデート情報
2025年10月のアップデート情報まとめ
いつも「Gtax」をご利用いただきましてありがとうございます。 今月の「Gtax」アップデート情報をお知らせします。 10月20日更新 取引サービス「Kraken」の未対応種別に対応 取引サービス「Bitget」の未対応種別に対応 取引サービス「Hyperliquid」のファ... -
お知らせ・アップデート情報
ブロックチェーン「Sei」「Mantle」のAPI連携に対応!
いつも「Gtax」をご利用いただきありがとうございます。 この度のアップデートより、ブロックチェーン「Sei」「Mantle」のAPI連携に対しましたことをお知らせします。 利用方法 取引所APIは、ログイン後、左メニューの「データ取り込み」から「API連携・β... -
仮想通貨取引所
スマホでZaif(ザイフ)の取引履歴を取得する方法
仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)で確定申告に使える取引履歴(csv等)をダウンロードする方法です。Zaif積立やMONA(モナコイン)流出への保証等の履歴についても解説。 Zaifでは、一箇所で全ての履歴を見ることができません。取得方法を取得画面にそって解説します。 -
お知らせ・アップデート情報
取引サービス「MEXC」におけるAPI(MEXC API)に対応!
いつも「Gtax」をご利用いただきありがとうございます。 この度のアップデートより、取引サービス「MEXC」におけるAPI(MEXC API)に対応しましたことをお知らせします。 利用方法 取引所APIは、ログイン後、左メニューの「データ取り込み」から「API連携...