本記事では、BitgetのAPIキー取得からGtaxに連携するまでの流れを説明していきます。
APIで取込可能な期間について
- すべての取引データは APIキーをGtaxに連携した日を基準に「前年 1 月 1 日」以降 から取得されます。
(例:2025年内に連携した場合は 2024 年 1 月 1日以降が対象)
APIキーの取得方法
1.ログイン後、人アイコンをクリックし、「APIキー」を選択

2.APIキー欄の「新しいキーの作成」をクリック

3.「システム生成APIキー」をクリック

4.作成画面にて、メモを任意で記載いただき、パスフレーズ※を設定します。許可設定は必ず「読み取り専用」を選択してください。ビジネスタイプ「アクセス名」をクリックしたら、各取引が全選択されますので、ページ下部に移動します。※パスフレーズはGtax連携時に必要になりますので、保存をお願いいたします。

5.つぎに、【IPアドレスのリンク】 52.68.100.49,3.115.133.205 に入力し、「次へ」をクリックします。

6.セキュリティ認証を行い、各コードが入力できたら、「確認」をクリックします。

7.アクセスAPIキーとキー※のコピーして、「確認」をクリックします。
※作成時点で必ずメモしてください。このタイミングを逃すと、以降確認することができず、再度作成いただくことになります。

8.GtaxのbitgetAPIの接続画面(https://stage.crypto-city.net/import/api)で先ほどコピーしたAPIキーとAPIシークレットキーと、4で設定したパスフレーズを入力して、「連携する」をクリックしたら連携完了です。

APIキーの取り扱いに関する注意事項
接続の際には必ず弊社が指定するAPIキーを使用する、必ず参照のみの権限設定にする、APIキーを第三者へ共有しない等管理にご注意ください。
免責事項
API接続による不正利用やその他の事故により、万一お客様に損害が生じた場合でも、弊社は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。接続の際は、必ず弊社が指定するAPIキーをご利用くださいますようお願いいたします。