スマホでGMOコインの取引履歴を取得する方法

  • URLをコピーしました!

インターネット事業を総合的に展開するGMOインターネットグループのGMOコイン。
ユーザーはビットコインの売買やレバレッジ取引をすることができます。
この記事では、スマホでGMOコインアプリの取引履歴をダウンロードする方法を解説していきます。

【参考記事】
PC版で取引履歴をダウンロードする方法はこちら

目次

Gtaxでの計算に必要な取引履歴

Gtaxをご利用する際に、GMOコインで取得する必要がある取引履歴は、年度ごとに異なります。

現在から過去5年以内の取引履歴
当記事を参考に「口座情報のCSV」をダウンロードしてください。

■5年以上前の取引履歴
取引所の仕様により、口座情報のCSVはダウンロードできません(PC・モバイル共通)。
この場合は、PCで共通フォーマットを作成してGtaxへ取り込んでください。
詳細は以下のFAQをご参照ください。
https://support.crypto-city.net/hc/ja/articles/28470402499097

■補足:2017年の取引履歴
2017年分の履歴はモバイルでは取得できません。必ずPC版で操作してください。
詳細は以下の記事をご参照ください。
https://crypto-city.net/media/howtodlgmocoin

GMOコインアプリで「口座情報のCSV」をダウンロードする方法

1.GMOコインにログインしたら画面左上のハンバーガーメニュー(三本線のアイコン)をタップし、メニュー項目を表示します。

2.明細をクリックするとメニューが表示されるのでCSVをクリックします。

3.任意の年度の「CSVを作成」ボタンをタップします。確認のポップアップが表示され、「実行」をタップするとCSVファイルの作成が開始されます。

4.しばらくしてページを更新すると「CSVダウンロード」ボタンが表示されるので、それをタップします。
ZIPファイルでダウンロードされるので、ファイル解凍ソフトなどで解凍してGtaxにアップロードしてください。

※ZIPファイルを解凍する方法


Android版


iPhone版

 

 

Gtaxに取引履歴をアップロードする方法

取引履歴を取得できたらGtaxにアップロードしましょう。

1. Gtaxにログインしたら「取引を追加」をタップします。


2. 取得した取引所を一覧から選択しましょう。


3. 取得したファイル毎に適切なボタンをタップしてアップロードをします。

現在から過去5年以内の履歴 → 「【2018年度以降】(年度)_trading_report」
5年経過した履歴→ 「【2017年度】{販売所、入出金}履歴」


 

 

仮想通貨の損益計算ソフトGtax

  1. 国内外70以上の取引所、15,000以上の仮想通貨に対応
  2. 取引履歴をアップロードするだけで自動計算
  3. メールアドレスのみで簡単登録

仮想通貨の確定申告なら⇒

仮想通貨の税金計算はGtax
  • URLをコピーしました!
目次