Ledger(レッジャー)で取引履歴をダウンロードする方法

  • URLをコピーしました!

フランスのLedger社はLedger Nano Sを始めとするハードウェアタイプの仮想通貨ウォレットを開発・提供しています。PCなどのデバイスに接続して専用のアプリケーションで資産管理が可能なコールドウォレットです。それではLedgerの取引履歴をダウンロードする方法を解説していきます。

※Ledger製品はどの機種でも取引履歴の取得方法は同じですので、この記事を参照し手順を進めてください。

Gtaxでの計算に必要な取引履歴一覧

Ledgerで取得する必要がある取引履歴は以下の通りです。漏れがないように記事を参照し、取得してください。

  • 取引履歴(ledgerlive-operations-日付)

取引履歴をダウンロードする方法

1, Ledger Liveにログインし、「Settings」を開く

Ledgerの取引履歴を取得するには専用のアプリLedger Liveを開く必要があります。アプリがない方はこちらからアプリをダウンロードしてください。

Ledger Liveを開いたら、ログインして画面右上の赤枠に囲まれたアイコンをクリックしてください。「Settings」画面へと移動します。

2, 取引履歴をダウンロードする

「Settings」画面へと移動したら①「Accounts」をクリックしてください。「Operation history」の右側にある②「Save」をクリックすると取引履歴をCSV形式でダウンロードすることができます。

  • URLをコピーしました!
目次