楽天ウォレットで取引履歴をダウンロードする方法

  • URLをコピーしました!

楽天ウォレットは楽天グループが運営する仮想通貨取引所です。
この記事では、楽天ウォレットでの取引履歴のダウンロード方法を解説していきます。

目次

Gtaxでの計算に必要な取引履歴一覧

仮想通貨の損益計算ソフトGtaxを利用する際に、楽天ウォレットで取得する必要がある取引履歴は以下の通りです。
漏れがないように記事を参照し、取得してください。

  • 現物取引履歴
  • 証拠金(レバレッジ)取引履歴

楽天ウォレットで取引履歴を取得する方法

楽天ウォレットでは、基本的にアプリで取引を行いますが、取引履歴を取得する際はwebサイトにアクセスします。
楽天ウォレットのwebサイトにログインしてください。

ログイン後のページの「取引報告書/確定申告(CSV)」をクリックしてください。

「確定申告書用(CSV)」にチェックを付けて「検索」をクリックしてください。

以下のような画面が表示されるので、ダウンロードのアイコンをクリックすると、取引履歴をダウンロードすることができます。

証拠金(レバレッジ)取引の履歴についても以下の画像の青枠の部分をクリックすれば上記の現物取引と同手順で取得することができます。

  • URLをコピーしました!
目次