MEXC Globalで取引履歴をダウンロードする方法

  • URLをコピーしました!

今回はMEXC Globalの履歴の取得方法を説明していきます。

目次

Gtaxでの計算に必要な取引履歴一覧

Gtaxを利用する際に、取得する必要がある取引履歴は以下の通りです。

  • 取引履歴
  • 入金履歴
  • 出金履歴
  • 先物履歴
  • セービング報酬履歴
  • 少額資産のMX変換履歴

取引履歴の取得方法

※直近2年まで遡ることができます。
それ以前の履歴は、MEXCのサポートまでお問い合わせください。

MEXCにログイン後、ホーム画面右上の「注文履歴」から「現物取引」をクリックします。

「取引履歴」タブを開き、「エクスポート」をクリックします。

取引ペア「すべて」、方向「すべて」を選択していることを確認し、時間から期間を指定したら「生成」をクリックします。

取引履歴の生成が完了しステータスが「生成済み」になりましたら、「ダウンロード」をクリックしてファイルを取得してください。

入金履歴、出金履歴の取得方法

※直近2年まで遡ることができます。
それ以前の履歴は、MEXCのサポートまでお問い合わせください。

MEXCにログイン後、ホーム画面右上の「ウォレット」から「取引履歴」をクリックします。

「入金」を選択していることを確認したら「エクスポート」をクリックしてください。
入金履歴をダウンロードすることができます。

出金履歴の場合は、「出金」を選択し、同様の手順でダウンロードすることができます。

タイプが「入金」または「出金」になっていることを確認して、時間を指定し、「生成」をクリック。
アップロードエラーになるため、「ファイルを暗号化する」のチェックは必ず外してください。
ステータスが「生成済み」になりましたら、「ダウンロード」をクリックしてファイルを取得してください。

先物履歴の取得方法

※直近2年まで遡ることができます。
それ以前の履歴は、MEXCのサポートまでお問い合わせください。

MEXCにログイン後、ホーム画面右上の「注文履歴」から「先物履歴」をクリックします。

「注文履歴」タブを開き、「注文履歴のエクスポート」をクリックします。

先物取引ペア「全て」、先物取引の方向「全て」を選択していることを確認し、「データの一括エクスポート」※1を指定したら、「エクスポート」をクリックします。
ステータスが「完了」になったら、「ダウンロード」をクリックして、ファイルが取得できます。

※他の期間はファイル形式が違いますので、必ず「データの一括エクスポート」を指定してください。

セービング報酬履歴の取得方法

※ウォレット履歴は、直近365日まで遡ることができます。
それ以前の履歴は、MEXCのサポートまでお問い合わせください。

MEXCにログイン後、ホーム画面右上の「ウォレット」から「現物」をクリックします。

現物明細の「イベント/セービング」のタブを開き、「エクスポート」をクリックしてください。

トランザクションの種類が「イベント/セービング」になっていることを確認して、時間を指定し、「生成」をクリックします。
アップロードエラーになるため、「ファイルを暗号化する」のチェックは必ず外してください。
ステータスが「生成済み」になりましたら、「ダウンロード」をクリックしてファイルを取得してください。

少額資産のMX変換履歴の取得方法

※ウォレット履歴は、直近365日まで遡ることができます。
それ以前の履歴は、MEXCのサポートまでお問い合わせください。

MEXCにログイン後、ホーム画面右上の「ウォレット」から「現物」をクリックします。

現物明細の「少額資産のMX変換」のタブを開き、「エクスポート」をクリックしてください。

トランザクションの種類が「少額資産のMX変換」になっていることを確認して、時間を指定し、「生成」をクリック。アップロードエラーになるため、「ファイルを暗号化する」のチェックは必ず外してください。
ステータスが「生成済み」になりましたら、「ダウンロード」をクリックしてファイルを取得してください。

仮想通貨の損益計算ソフトGtax

  1. 国内外70以上の取引所、15,000以上の仮想通貨に対応
  2. 取引履歴をアップロードするだけで自動計算
  3. メールアドレスのみで簡単登録

仮想通貨の確定申告なら⇒

仮想通貨の税金計算はGtax
  • URLをコピーしました!
目次