

税理士版で、
仮想通貨の税務案件にも
効率的に対応可能に
煩雑かつ複雑な仮想通貨取引に係る所得計算。
過去に顧客から頼まれたが、計算してみて大変だった。
話で聞く限り自分にできるイメージがしない。
そのような理由から、敬遠してしまってはいませんか?
Gtaxなら、スピード感を持った
堅実な自動計算と、
仮想通貨に関する
顧客管理を実現。
効率的かつ明確な税務業務が可能です!
税理版の主な追加機能
Gtax無料版にはない、税務申告の実務上
便利な機能がご利用いただけます。
便利な機能がご利用いただけます。

一つのGtaxアカウントで全クライアントを対応することが可能です。そのためクライアントが増えるごとにGtaxのアカウントを取得することなく対応が可能です。

財産債務調書や国外財産調書を作成するためには期末時に保有する仮想通貨の時価評価が必要です。また、クライアントが法人の場合、期末時に時価評価する必要が生じる場合もあります。そのような場合にGtaxでは、決算情報として期末時の時価情報等決算に必要な情報を開示することにより様々な税務上のケースで対応可能となります。

仮想通貨取引を法人で行っているクライアントや個人事業主として行っているクライアントがある場合にも会計システムへの記帳が必要となってきます。そのような場合にも日次ごとの仕訳が抽出可能であり、会計システムへインポートすることにより対応可能となります。